ガーゼ
GAUZE

織り目の粗い絹織物だったガーゼが医療の世界に進出するまで

「ガーゼ」と他の布との違いはどこにあるのでしょうか。

人々にどう認識されているか、布の物質としての製造方法の違い、歴史から、「ガーゼ」の違いを導き出しました。

いまの結論はこうです。

「ガーゼ」と他の布の違い

ガーゼは、織り目の粗い絹織物から生まれた、ふんわりやわらかで肌に優しく水に強い生地。

「ガーゼ」が他の布と違うポイントは、

・織り目の粗い絹織物に起源がある
・ふんわりやわらかで肌に優しく水に強い生地である

主にこのふたつにありました。

これから、さらに詳しく説明するとともに、より深い「ガーゼ」の価値の源泉を探っていきます。


ガーゼのいま#

いま日本で、人々は「ガーゼ」をどう認識し、消費しているのでしょうか。

インターネットや雑誌等々を見る限り「ガーゼ生地」は、 マスクやハンカチなど日常で使われる製品 がいちばん認知されているようです。

布を素材として販売している市場はどうでしょうか。

インターネット上では、「[Amazonのガーゼ布一覧」や、「楽天市場ガーゼ布一覧」、テキスタイルモールの布一覧などで、手軽に買うことができます。

こうやって全体的に見渡すと、布としてどのように使えるか、どのように売られているのかが見えてきます。

「ガーゼ」は

  • check 包帯や傷あての医療用品
  • check 布巾
  • check 夏物の衣類
  • check ブラウス
  • check 肌着
  • check ハンカチ
  • check ストール

などに最適な布であり、そのために使われています。


では、ものとしての「ガーゼ」は具体的に他の布とどう違うのか?

ガーゼのきほん#

甘よりの糸で平織に織り,さらした後,無のり仕上げしたもの(衛生材料又ははだ着など)。

日本産業標準調査会のJIS(日本産業規格)では、「ガーゼ」はこのように規定されています。

ガーゼは糸の撚りを甘くすることで、吸水性が大きくなります。また、糸と糸の密度も詰めすぎないように織られているので、やわらかい生地になります。


このような「ガーゼ」のつくりの違いはどこから生まれたのか?その起源にさかのぼってみます。

ガーゼのむかし#

ガーゼの語源は、諸説あります。ひとつは、パレスチナの都市名の 「Gaza(ガザ)」が由来となった説です。この地区で作られたため、「ガーゼ」になりました。ふたつめは、アラビア語やペルシャ語で「生糸」を意味する「qazz」が由来となった説です。

いずれにしても、ガーゼはもともとシルクで織られた布でした。衣類にも使われていました。この絹織物ガーゼは、織り目の粗い織物でした。ヨーロッパに伝わったときから、織り目の粗い織物全般を指す言葉になったとされています。

日本で「ガーゼ」という言葉が使われるようになったのは明治時代です。当時取り入れられ始めた、ドイツ医学の用語のひとつでした。

「ガーゼ」は織り目が粗いことで生まれる特性が、医療品としても役に立ったことで、広く普及する布となったようです。


ここで、「ガーゼ」のきほん情報を整理します。

繊維 綿/植物繊維/セルロース繊維


組織 平織り


甘撚りの糸


起源 中世ヨーロッパ


ガーゼのみほん#

「ガーゼ」のいま・きほん・むかしの情報から、「ガーゼ」の使い方のみほんを導き出しました。
名品・定番となった服を知ることで今後の参考になるはずです。

ガーゼの名品

ガーゼボール


ガーゼに向く製品
包帯や傷あてや手術時の医療用品、布巾、夏物の衣類、ブラウス、肌着、ハンカチ、ストール、赤ちゃんの産衣


「ガーゼ」の他の布との違いは、

  • check 織り目の粗い絹織物に起源がある
  • check ふんわりやわらかで肌に優しく水に強い生地である

このふたつにポイントがあり、

  • check 包帯や傷あての医療用品
  • check 布巾
  • check 夏物の衣類
  • check ブラウス
  • check 肌着
  • check ハンカチ
  • check ストール

に最適な布だという結論が出ました。

それでは、「ガーゼ」のさらなる価値はどこにあるのか。その答えを導き出すために、繊維のちがいの理解が必要だと考えています。

繊維の違いを知る』もあわせて読んでください。

「ガーゼ」の布の価値の探求は、今後も続けていき、さらに更新していく予定です。


本サイトCLOTHCHORDの『布の違いを知る』では、他の布も同じように布の違いの価値を探求しています。

さまざまな布の知ることで、布への違いの理解が深まり、視野がひろがるはずです。

ガーゼの参考資料#

出典:日本産業標準調査会ウェブサイト (www.jisc.go.jp/)