シャンブレー
CHAMBRAY

シャンブレーは霜降りであり玉虫色である

「シャンブレー」と他の布との違いは、どこにあるのでしょうか。

人々にどう認識されているか、布の物質としての製造方法の違い、歴史から、「シャンブレー」の違いを導き出しました。

いまの結論はこうです。

「シャンブレー」と他の布との違い

シャンブレーは、麻織物をまねた、角度によって表情が変わり霜降りに見える布。

「シャンブレー」が他の布と違うポイントは、

・麻織物を、綿で作りかえたことが起源で質感を表現している
・角度によって表情が変わり霜降りに見える

このふたつににポイントがあり、

これから、さらに詳しく説明するとともに、より深い「シャンブレー」の価値の源泉を探っていきます。


シャンブレーのいま#

いま日本で、人々は「シャンブレー」をどう認識し、消費しているのでしょうか。

インターネットや雑誌等々を見る限り「シャンブレー」は、 性別関係なく、暑い季節に着れるシャツやワンピースなど でいちばん認知されているようです。

布を素材として販売している市場ではどうでしょうか。

インターネット上では、「Amazonのシャンブレー布一覧」や、「楽天市場のボイル布一覧」、テキスタイルモールの布一覧などで、手軽に買うことができます。

こうやって全体的に見渡すと、布としてどのように使えるか、どのように売られているのかが見えてきます。

「シャンブレー」は

  • check ワンピース
  • check ドレス
  • check テーブルクロス
  • check ブラウス

などに最適な布であり、そのために使われています。


では、ものとしての「シャンブレー」は具体的に他の布とどう違うのか?

シャンブレーのきほん#

たて糸に1色の糸,よこ糸にさらし糸又は未さらし糸を使用し,主に平織として霜降効果を現した織物(子供服,婦人服,シャツ地など)。

日本産業標準調査会のJIS(日本産業規格)では、「シャンブレー」はこのように規定されています。

ここでも、霜降り効果と定義されています。視覚的な効果があると工業製品でも言われているわけです。

「シャンブレー」は、たてよこ糸を別の色で織ると現れる視覚効果が大きな特徴なのです。


このような「シャンブレー」のつくりの違いはどこから生まれたのか?その起源にさかのぼってみます。

シャンブレーのむかし#

シャンブレーのルーツは、1590年代のフランス北部のキャンブレ(Cambrai)町で作られていた、麻の織物にありました。

キャンブレ町で作られた麻織物は、カンブリック(Cambric)と呼ばれていました。

17世紀ごろ、産業革命前のヨーロッパでは、毛織物産業が主要でした。日常的に使う繊維も毛織物でした。

そこにイギリスの東インド会社が、植民地のインドから綿を輸入し始めます。綿の使い勝手が良すぎて、ヨーロッパ国内で大流行し、毛織物が売れなくなります。

毛織物産業を守るために国が介入して綿織物の輸入規制をしますが、国民の圧倒的人気は消えません。

綿織物の輸入禁止の中、純粋な綿織物ではない綿と麻の交織や、綿と毛の交織は、規制の網の目をくぐって、取引されました。

このとき、交織のシャンブレーが誕生したわけです。

次に、「シャンブレー」が社会でどのように活用されていったのかをみていきましょう。

昔から船乗りは、海水等で常に汚れる仕事でした。そのため船乗りたちの服はすぐダメになっていました。

1890年〜1900年代のアメリカ海軍では、船に合う服の素材を検討していました。ゴールドラッシュ時に流行していたデニムなどを使ったりもしていました。

そして1903年、シャンブレーシャツと、ダンガリージャケット、トラウザーズの組み合わせが、「海軍ワーキングウェア規定」により正式採用されたのです。

シャンブレーは、第二次世界大戦まで使い続けられました。

戦争後、アメリカでは映画の中でスターたちが、シャンブレーシャツを着用し登場します。マーロンブランドや、ジェームズディーンや、スティーブマックイーンなどの大スターたちです。

このことが大衆文化に一気に広がり一般に普及することになったのです。


ここで、「シャンブレー」のきほん情報を整理します。

繊維 綿/植物繊維/セルロース繊維


組織 平織り


たて糸に色糸、よこ糸にさらし色


起源 産業革命前後のヨーロッパ


シャンブレーのみほん#

「シャンブレー」のいま・きほん・むかしの情報から、「シャンブレー」の使い方のみほんを導き出しました。
名品・定番となった服を知ることで今後の参考になるはずです。

シャンブレーの名品
第二次世界大戦時のアメリカ海軍シャンブレーシャツ

アメリカ海軍シャンブレーシャツ


シャンブレーに向く製品
シャツ、ブラウス、ワンピース、ドレス、テーブルクロスなど


「シャンブレー」の他の布との違いは、

  • check 麻織物を綿で作り替えた起源がある
  • check 麻の質感をたてよこ糸の色の違いで表現した、角度によって表情が変わり霜降りに見える特徴がある
  • check 綿繊維の特性とあいまって、水分に強く、シワ感のあるカジュアルな夏服に向く

この3つにポイントがあり、

  • check ワンピース
  • check ドレス
  • check テーブルクロス
  • check ブラウス

に最適な布だという結論が出ました。

それでは、「シャンブレー」のさらなる価値はどこにあるのか。その答えを導き出すために、素材のちがいの理解が必要だと考えています。

繊維の違いを知る』もあわせて読んでください。

「シャンブレー」の布の価値の探求は、今後も続けていき、さらに更新していく予定です。


本サイトCLOTHCHORDの『布の違いを知る』では、他の布も同じように布の違いの価値を探求しています。

さまざまな布の知ることで、布への違いの理解が深まり、視野がひろがるはずです。

シャンブレーの参考資料#

出典:日本産業標準調査会ウェブサイト (www.jisc.go.jp/)